(2024年10月現在)
クオールの療育プログラム
発達検査・知能検査
新版K式発達検査、WiSCなどを必要に応じて実施し、豊富な経験から独自の考察を加え、療育プログラムに活かしていきます。
クオールでは、以下の5領域に基づいた支援内容やプログラムを実施し、子どもたちの健やかな発達を応援します。
① 健康・生活
健康な生活に必要なスキルを身につけます
②運動・感覚
体をしっかり動かしたり、感じ方を豊かにしていきます
③言語コミュニケーション
人とやりとりする手段を身につけます
④人間関係・社会性
人と心地よい関係を育む土台をつくります
⑤認知・行動
物事を理解し、その知識を行動に活かせるように促します
放課後デイサービスプログラム
▼各項目をクリックすると詳細を表示します。
来室時
子どもたちが来室した時には、笑顔で元気に「おかえりなさい」「ただいま」の挨拶を交わし、機嫌や顔色など変わりがないか観察をします。
まず、手洗い・うがいを促して、その後、持ち物の片づけや今日の活動への準備を見守ります。カバンの中の整理や上着のたたみ方など、できるだけ自分の力でできるように個々に合わせて支援していきます。
お家の方からのお話や連絡帳にて、前日及び朝の健康状態を確認し、配慮すべき事項があればスタッフで共有します。また、体調が悪いことを自分からは伝えにくい子どもたちであることを確認し、日頃との様子の違いなど子どもたちからのサインを見逃さないよう観察していきます。
学習支援
レクリエーション
チャレンジクラブ
運動教室
ジョブトレーニング
SST(対人関係技術の獲得)
自由遊び
できるかなクラブ(図画工作):伊勢
ハッピークラブ:伊勢
トマトクラブ:鳥羽
その他の支援
▼各項目をクリックすると詳細を表示します。
家族支援
クオールでは、ご家族のみなさんが安心して楽しく生活できるように、以下のことに一緒に取り組みます。
- お子さんの発達状況を把握するために発達検査及び知能検査の実施や、それらを踏まえた上での発達相談。
- 子育て(きょうだい児も含む)に関する相談支援。
- 保護者同士の交流の機会の提供。
- お子さんがかかりやすい医療機関の情報提供。
移行支援
保育所や学校へ移行することについて、ご相談にのります。また、必要な場合は関係機関との連携を図り、お子さんがスムーズにライフステージの切り替えができるように支援します。また、保育園や幼稚園、学校等と、お子さんの状態や支援内容等について情報共有や支援内容の相談をして、安定した生活が送れるように支援します。
地域支援・地域連携
お子さんがご利用の相談支援相談所やその他の障害福祉サービス事業所等との、連携を図り、生活支援や発達支援について共有します。また、その他の保健・医療・福祉・労働等の関係機関とも必要に応じて連携し、お子さんの生活を応援します。